【釣行日】 2016年7月29日
【釣行時間】 6:00-17:00
【場所】 亀山湖
【船宿】 つばきもとボート
【釣果】 バス…25cm・30cm/2匹
【タックル】
・ロッド…DAIWA『ブラックレーベル681MHFB』
・リール…DAIWA『アルファスフィネスカスタム105HL』
・ライン…モーリス『デッドオアアライブ フロロ10ポンド』
・針/仕掛け…ハヤブサ『FPPストレート3/0』
・ルアー/エサ…OSP『ドライブスティック4.5″』
久しぶりに亀山湖へ行ってきました(^^)
関東で人気フィールドともあり、平日にもかかわらず相模湖の休日以上の船が浮いていました。中にはお子様とボート釣りをしている方も居て、夏休みを感じる一日でした(^_-)-☆
亀山湖も近隣ダム湖同様に水位が減水しており、上流部のポテンシャルが下がっていました^^;
この日は夏の亀山湖定番の”ワカサギパターン”を想定し、準備をしていましたが見事に玉砕してしまいました…。減水の影響でワカサギが上流から下っていたようです(*_*;
なんとかカバーで2本獲りましたが、可愛いサイズで終わってしまいましたorz
同行者はカバーでのギル型ワームのテキサスリグで30~42cmを5尾釣っていました(^◇^)やはり亀山湖ではギル型ワームは外せませんね。
現在の亀山湖は水量の多い本湖周辺の釣果が安定しているようです。当日も本湖のディープエリアや縦ストラクチャーで20尾以上釣った方も居たようですよ(;゚Д゚)
人が多くても亀山湖はよく釣れる湖なので、おすすめですよ♪