
コーナー担当:吉田輝彦
タチウオは食べるために釣る!!
たくさん釣ったらいっぱい食べられるでしょ(笑)

コーナー担当:石井広海
東京湾・駿河湾で大人気の釣りモノです!
最近はその人気のため、専用タックルが続々と登場しています。
釣って楽しい食べて美味しい、おすすめの釣りです\(^o^)/

スタッフ千鮎
タチウオジギングはいろんな楽しみ方があるんです!!竿頭を目指す数釣りはもちろんですが、ドラゴンを求めてトライし続けるのもいいですし、このジグで人より釣る!!っていうのも楽しいです♪
売場紹介

人気のタチウオ用ジグ揃ってます。
当店の一番人気は、CLUEの『BASE』!!
もちろんバッチリ揃ってますよ~。

おすすめシーズン
- 相模湾…夏~秋
- 駿河湾…夏~冬
タチウオ(ジギング)釣りの持ち物・服装
持ち物(必須)
- ロングノーズプライヤー
- フィッシュグリップ(ハサミタイプ)
- 予備のメタルジグ(5個ぐらいあると安心)
- 25-35Lクラスの長方形のクーラー(タチウオを入れられるサイズ)
- グローブ(付けることをオススメします!)
千鮎
タチウオ釣りでは、フックが刺さることがありますし、タチウオにも噛まれます。グローブで流血騒ぎを防ぎましょう!!
持ち物(あると便利)
- 絆創膏
- 交換用のフック
基本のタックル図
石井
上げ下げの多い釣りなので、両軸(ベイト)タックルがオススメです。
ロッド
- ジギングロッド…長さ6.3ft~6.6ft(190cm-200cm)
- ジグMAX120-200g
※専用竿は尚良い!
リール
- 両軸(ベイト)リール…小型タイプ
- PE#1.0-#1.5を200m巻けるもの
ライン
- メインライン…PEライン #1.0-#1.5を200m(高切れ対策に最低200mは巻きます)
- リーダー…4-5号フロロ/1ヒロ
- リーダー…8-10号フロロ/50-60cm
メタルジグ
- Wt 80-200g
- 釣行予定の船宿に聞くのが確実です
担当おすすめタックル

2016年夏にリリースとなった、タチウオジギング専用モデルです。
他メーカーに比べやや張りのあるモデルですが、66の長さを活かし、低活性のタチウオを積極的に掛けていける竿です。
フトコロの深い竿で、初級~上級者までオススメです。
(スタッフ石井)

中級~上級者から絶大な支持を受けているリールです。タフなボディとギアはドラゴン級とのやり取りにアドバンテージを得られます。
ステップアップされる方は是非ご検討下さい(^o^)
(スタッフ石井)

スタッフ千鮎激押しジグです。
“ベイス”の名の通り、ベイジギングでのベイス(土台)になります。私のようなビギナーには絶対に持っていて頂きたいです。
タチウオだけではなく、シーバス・根魚・ヒラメ・青物などにも対応する万能ジグなんですよ!!ちなみに私はシーバス・タチウオ共にドピンクで爆釣済みです。
(スタッフ千鮎)
タチウオ(ジギング)釣りQ&A
メタルジグは何グラムを持って行けば良いの?
吉田
基本は80-100gでOKです。釣れている水深が深かったり潮が速かったりしたら、120-200gあればOKです。
千鮎
基本は80-100gで大丈夫ですが、潮の流れやアタリの出具合など、海出てみないと分からないので、必ず重いジグを一本用意しておくことをオススメします。潮が速くなくても自分だけ釣れない!なんてときは、重いジグを使ってみるのも良いと思います。
どんな色がよく釣れるの?
千鮎
東京湾…今期は東京湾・駿河湾ともにピンクが強いです!定番のパープルも釣れますが、ピタッと止まることがあります。周りがピンクを使っているときの赤金も効きます!あとはそのカラーを信じることです(笑)(絶対に釣れるのはドピンクです!!)
タチウオ専用ロッドじゃなきゃダメですか?
石井
一般的なライトジギングロッドでも、もちろん使用できます。タチウオジギングで使うウェイトキャパの竿をお使い下さい(^▽^)v
もちろん、専用ロッドはより快適な釣りができますよ♪
もちろん、専用ロッドはより快適な釣りができますよ♪
雑誌を見ると、ジグにたくさん針が付いています。何を使えば良い?
石井
釣り場や人により違いがありますが、トレンドはトラブル回避型です。具体的には、
<フロント>アシスト(スイベル)3本針(タチ専用orトレブル)
<リア>普通のトレブルフック#3前後
<フロント>アシスト(スイベル)3本針(タチ専用orトレブル)
<リア>普通のトレブルフック#3前後
リーダーと先糸について教えて!!
千鮎
リーダーに先糸を付ける付けないは人それぞれですが、ジグをロストするのを恐れてリーダーを太くしすぎると、せっかくのジグの動きを殺してしまいます。リーダーも先糸も、太ければ太いほど良いというわけではないんですよ。リーダーはフロロの20lb(5号)を1.5-2ヒロくらいで十分です。
ジグロストが不安な方は、フロロの40-50lb(10号あればOK)の先糸を30-40cmほど結合すればOK!!
※それでも切られるときは切られてしまうので、ラインチェックは必ずして下さいね。
ジグロストが不安な方は、フロロの40-50lb(10号あればOK)の先糸を30-40cmほど結合すればOK!!
※それでも切られるときは切られてしまうので、ラインチェックは必ずして下さいね。
おすすめの食べ方
- あぶり刺身
吉田
三枚おろしにして、皮をバーナーで炙り、氷水で冷やす。(個人的には少し焦げるくらい炙った方が好きかな)キッチンペーパー等で水分を取り、刺身にするだけ!!超~うまいよ!!
- てんぷら
千鮎
個人的に一番好きです!!自分では作れません(笑)