今年は数が釣れているアマダイ釣り。このチャンスにアマダイ釣りを始めてみませんか?
最近ではライトアマダイもあり、軽いオモリを使ったりと手軽にもなっています。
そしておすすめの理由の第一は、美味しくて楽しい!ってことですね。
仕掛けもシンプル、40cmくらいまでの天秤にオモリ(場所により40-80号)。そして2mくらいの2本針仕掛(1mで親子サルカンと枝バリ、その先に1mで針)。こんな感じのシンプル仕掛け!これで高級魚のアマダイが釣れちゃうんです。
更に外道もなかなかの美味達です。
ヒメコダイ(アカボラ)、鬼カサゴやホウボウなんかが釣れちゃうことも。
基本的な釣り方は、オモリを海底まで落として、底から1m仕掛けを上げます。そこでアタリを待つのですが、棚はこまめに取り直して下さい。アタリが無ければ、更に1mを竿で上げて、エサを落とし込むようにゆっくり落としていきます。
この繰り返しで探って釣ります。釣り方も難しくありません。
そして釣れたアマダイは、焼き・蒸し・揚げ・刺身と、どれをとっても美味しい!天ぷらや前回作ってみた松笠揚げなんかもオススメ!(個人的にですが)
是非チャレンジして下さい!
ご紹介したのは基本的な釣り方です。
仕掛けもシンプルなので自作も簡単ですが、シンプルなだけに少しのこだわりで釣果UP!釣り方も実際は色々あり、工夫次第で釣果UP!!
詳しくは店頭スタッフまで!