
【釣行日】 2018年3月中旬
【釣行時間】 8:00-14:00
【場所】 行田市水城公園・しのぶ池
【釣果】 へら鮒5月号をチェック♪
【タックル】
・竿…かちどき『匠絆忠相 13尺・12尺』
・道糸…東レ『将鱗へらTYPE-2 道糸 0.8号』
・ウキ…忠相『TSバレット2 Oサイズ』
・ハリ…がまかつ『T1 イヅナ 上6号・下4号』
・ハリス…東レ『将鱗へらTYPE-2 ハリス 0.4号』長さ:上10cm・下45cm→40cm
・釣り台…ダイワ『G-084 スーパーGINKAKUスリム』
【エサ】
・バラケ〈杉本名人伝授!メーターセットおすすめの配合〉
【粒戦】100cc+【粒戦細粒】100cc+【セットガン】100cc+水200ccでかき混ぜる。10分吸水(※夏場は5分吸水)+【サナギパワー】100cc+【セットアップ】100cc+【BBフラッシュ】100cc よくかき混ぜて完成
・クワセ
【力玉】さなぎ粉漬け(小)
へら鮒5月号の取材で、3月中旬に行田市水城公園にて釣行しました!
私の連載では二度目の登場となる杉本智也名人にお世話になりました(*^-^*)
今回は大注目の新製品・かちどき『匠絆忠相』を使用できるということでスタッフ高窪も同行しました!
フィッシングショーで持った時は「硬い」感覚でトーナメンター仕様の竿かなぁ?と思っていましたが、魚を掛けた瞬間まるで違う感覚に驚きました!『オールマイティな竿』まさにその通りでした。
- 魚を掛けて分かるこの釣り味!
- 魚を掛けて分かるこの釣り味!
さらにさらに、TSバレット2も使わせていただきました(^^)/
当日は私の苦手とする風が邪魔をしていましたが、お天気も池のコンディションも良く、初めて訪れたフィールドですがとっても楽しい釣行となりました☆
楽しさが伝わる?こんな動画も♪
午後は風が強まってきたのでウキを見る目も真剣になりました。
当日の詳しい釣行内容は、絶賛発売中の『へら鮒5月号』を是非ご購読下さい(^_-)-☆
- 表紙
- 第12回の舞台は、行田市水城公園