
【釣行日】 2018年5月15日
【釣行時間】 6:30-12:00
【場所】 南沖 御蔵島周辺
【船宿】 網代港 森竜丸
【釣果】 キハダマグロ…24.2kg/1匹、本ガツオ…1匹
【ジギングタックル】
・ロッド…ダイワ『17キャタリナJ 62MS』
・リール…ダイワ『16キャタリナ 4000H』
・ライン…よつあみ『G-soul スーパージグマン X8#3.0』
・針…ダイワ『ソルティガ アシストフックSSシングル#2/0X』
・ルアー…Supplies『BlueJack METEO180g』
【キャスティングタックル】
ロッド…シマノ『オシアプラッガーフルスロットルS77M』
リール…シマノ『15ツインパワーSW8000HG』
ライン…よつあみ『G-soul スーパーキャストマン BLUE SPECIAL WX8#4.0』
リーダー…モーリス『VARIVASショックリーダー ナイロン80lb』
ルアー…ヤマリア『ローデッドF180』
【5月24日釣行動画追加】相模屋TV Vol6 『ついに捕ったスタッフ石井24.2kgキハダマグロ』
釣り人視点でのキハダマグロとの迫力あるやりとり!上がったときの感動!喜び!を是非、ご覧ください。
【動画URL】 こちら(YouTubeにリンクしています)
※音声が入っておりますので、再生環境にご注意ください。
先月末から絶好調の御蔵島沖に釣りに行ってきました。
ターゲットはもちろんキハダマグロ。
御蔵島沖は海峡図で見ても黒潮があたっており、5月でもキハダを狙うことが出来ます。当日も水温は23°で夏の水温になっています。
船宿は予約乗合の森竜丸さんにお世話になりました
片道は約5時間。往復で10時間オーバーの移動となりますが、森竜丸さんは前後のキャビンに寝台+エアコン完備(1号船)。ゆっくりと身体を休めて移動が出来ますので、おすすめの船宿ですよ。
初の御蔵島。断崖絶壁の光景で水中の地形変化の多いポイントが漁場となります。水深は60~300m付近を狙いました。
朝イチはやっぱりトップルアーの誘い出しからスタートしました。雰囲気が無かったので、2投で終了しジギングに変更。するとミヨシのアングラーに早速ヒット!!!いきなりキハダで盛り上がります。
海面までおまつりを避け無事に上げることが出来、ギャフにて船内に引き上げられました。
文句なしのキハダサイズ(20kg超)で感無量でした(´;ω;`)
(帰着後の計測で24.2kgでした)
捕食しているエサがイカなこともあり、横にスライドするメタルジグが有利な状況が依然として続いています。釣友は2WaySpikyタフ170gで3投連続キャッチ(キハダ2匹、カツオ1匹)。別の釣友は本気喰い過ぎて3ロスト。ふわふわと浮遊する時間を持たせた、ゆったりめのジャークが高確率でヒットを誘発していました。
この日はよい群れにあたったようで、メジサイズは少なくほとんどが20~30kgサイズのキハダで好調ぶりを味わうことが出来ました。
行けるチャンスのある方は絶対に行った方がよいです\(^o^)/
基本的に反応が沈んでいるのでジギング優位ですが、反応次第で誘い出しにも出るので両タックル用意していきましょう。
