
【釣行日】 2018年6月18日
【釣行時間】 7:45-14:00
【場所】 東京湾 中ノ瀬沖20メートル
【船宿】 金沢八景 黒川丸
【釣果】 シロギス…15-22cm/46匹
【タックル】
・ロッド…シマノ『リアランサー X キス KAKE 170』
・リール…ダイワ『CALUDIA 2004』
・ライン…PE0.3号
・針/仕掛け…オーナーばり『胴突船キス仕掛 7号』、オーナーばり『東京湾胴突船キス 7号』
・エサ…青イソメ
・オモリ…ナス型オモリ15号
金沢八景、黒川丸より一日シロギス乗合い船に乗船してきました。
シロギス釣りかなりはまってます笑。
今にも雨が降り出しそうな天気ですが持ち堪えてくれました(^-^)
中ノ瀬沖、水深20m。ポイントに着き船長の合図とともにスタート。
ちょい投げし、オモリが底に着いたら糸ふけを取りアタリを待つ、するとかすかに抑えこむような前アタリに合わせると、一投目で本命の良型シロギスが顔を見せてくれました。
風もなく海は凪で良いが、二枚潮のせいで多少の釣りにくさはありましたが、シロギスが元気にアタックしてくれました。
アタリがない時はエサ替えや誘い方を変えてみる。大きな誘いは海底にいるシロギスの目線からエサをなくし、新たに落ちてくるエサに興味を持たせる。
小刻みに叩くような誘いも効いた。ズルズル引きずってみるのも良い。
シロギスの気分に合わせた誘い方をし、それがマッチした時には連続ヒットし気持ちが良かったです。
最大で22㎝でした。
46匹でフィニッシュ。
船中トップは私の他に同数が1人いましたが、シロギス釣りで初めて竿頭が取れ大満足の釣果でした。
シロギスは天ぷら、卵は煮付け、骨は油で揚げせんべいにして、余す事なくどれも美味しく頂きました。
初心者へも丁寧なアドバイスで人気の佐々木船長、今回もありがとうございました。