
【釣行日】 2018年7月8日
【釣行時間】 04:30-15:30
【場所】 利島-初島
【船宿】 網代港 水健丸
【釣果】 キハダマグロ…0匹、サバ…30cm、マトウダイ…30cm
【タックル】
・ロッド…天龍『スパイク ツナ SK802TN-L』
・リール…シマノ『ツインパワーSW 8000HG』
・ライン…ヨツアミ『G-soul スーパーキャストマン BLUE SPECIAL WX8 4号300m』
今年も熱いマグロゲームが開幕しました!
昨年のあのヒキが忘れられず、今年も行って来ました(^-^)v
目指すは利島付近。

途中、鳥山や怪しい水面(水面がザワついている所)を打っていきますが反応ゼロ。
利島付近に到着。
起伏の激しい所を攻めていきます。
海底は60mから一気に30mのかけ上がりになる所
ジギングで狙う人もいれば、キャスティングの人もいます。
私はキャスティングで誘い出しを開始。
が……。誰も反応なし( ノД`)
途中、流木を発見!!!
魚がついていないか皆でキャストしたところ、どこからともなくシイラが湧き出てきました。
それもとてつもなくデカイ☆
皆のボルテージが一気にMAXへ。
すると、お客様の高橋様がヒット!!!!
マグロ用ロッドがブチ曲がり!!!!!
見事にキャッチ。

なんと145cmの超ド級のシイラ☆
この掛けたシイラの周りには、もっとデカイサイズが居たそうです。
私もヒットしましたがバラシました( ノД`)
その後、ナブラを探していると急に船が猛スピードに。
ナブラ発見!!!
戦闘開始。ドキドキが止まりません。
ナブラ打ちしますが反応ゼロ(T-T)
その後もナブラを探しますが見つからず。
ならばと、初島付近でお土産用にサビキスタート!!!!
サビキ釣りメチャクチャ面白いんです☆
私はサバ、マトウダイなど釣りました(^-^)v
今回はシマノ・ソルトウォーターインストラクターの新保さんとご一緒し釣りが出来ました。
見ているだけでとっても勉強になる所が多かったです。
また、宜しくお願いしますm(__)m
近いうちにリベンジ行きます!!!!!
ツインパワーSW 8000HGを使用しての感想
今回は、魚をかける事が出来なかった為、巻き心地のみしか体感出来ませんでした。
大きなリールでルアーを動かす事が出来るのか心配でした。
でも、いざ実釣してみると‥‥。
特殊なスプールリング形状を持つAR-Cスプールのおかげで、キャストするとストレスなく糸が出ていきました。
大きなリールですが、ルアーを動かす時も、自分の思ったように操作する事が出来、巻き心地も滑らかでした。
さすが、ハガネギアだと感じました。
次回釣行時には、他の機能も体感出来るように頑張ります。