
【釣行日】 2018年7月31日
【釣行時間】 04:30-14:30
【場所】 相模湾
【船宿】 網代港 水健丸
【釣果】 マグロ…0匹
【タックル】
・ロッド…アングラーズリパブリック『シーラプチャー SRGS-78MH』※
・リール…ダイワ『ソルティガ 4500』※
・ルアー…アングラーズリパブリック『ギグ115s S-10 喰われイワシ』、マングローブスタジオ『ATULA ヘビーシンキング 120mm MH-1 カタクチイワシ』
※アングラーズリパプリックの石井さんにお借りしました。
今季2回目のマグカツ釣行に行って来ました☆
そして、SPゲストにアングラーズリパプリックの石井修二さんを船長が呼んでくれました!!!!!!!
石井さんは陸では気さくで陽気な方ですが、船の上ではオーラが凄かったです(*≧∀≦*)
石井さんに色々質問をしました。
その① 《キャストの仕方》
石井さんは、軽く投げているように見えましたが、メチャクチャ飛んでいました。
その秘訣は…。弾き手を手前に引く。テコの原理みたいにする。
最初の振り込みはゆっくりで、ズバーンって投げる感じで。
※説明がヘタでスミマセンm(__)m
その② 《アングラーズリパブリック製 パームス ギグの動かし方》
どのようにアプローチしていくのかを教えてもらいました。
タダ巻きでも釣れるし、速めのツィッチでも釣れます。動画を撮ったのですが撮れていませんでした(泣)
など、ルアーキャスティングで勉強になることを色々聞くことが出来ました。
さて、マグロ・カツオは釣れたのかと言うと、朝からナブラに遭遇できず、8時過ぎに初ナブラ。
そこから10時30分過ぎまで何回もナブラに遭遇(^-^)
1番凄かったのは、相当離れているのにナブラが見えたこと。
現場に到着すると、20~40kgくらいのマグロがたっくさん跳ねていました☆☆☆一気にテンションがMAXに。
釣果はキャストがヘタッピな私はキャッチ出来ませんでしたが、ご一緒に同船した当店お客様の山口様が見事25kg以上のキハダマグロをキャッチ(*≧∀≦*)

次回もリベンジ行ってきます。 あ~~、ルアー投げたい(/≧◇≦\)