
【釣行日】 2018年8月30日(木)
【釣行時間】 8時~14時前
【釣り場】 山梨県大月市 奈良子釣りセンター
【場所】 ならご池
【釣果】 アングリングファン11月号をお楽しみに♪
【タックル①】
・ロッド…ディスプラウト『Exstan TwinFire ebtz-60UL Z mirage HAL』
・リール…ダイワ『18イグジスト FC LT1000S-P』
・ライン…VARIVAS『スーパートラウトエリアマスターリミテッド スーパープレミアムPE [トーナメントピンク]0.2号』
・リーダー…VARIVAS『スーパートラウトエリア マスターリミテッド ショックリーダー VSPフロロカーボン 0.8号』
【タックル②】
・ロッド…ヴァルケイン『DainsleiF 6’1Is-SSL』
・リール…ダイワ『イグジスト2003C』
・ライン…VARIVAS『スーパートラウトエリアマスターリミテッド スーパープレミアムPEマークエディション[サイトオレンジ]0.2号』
・リーダー…VARIVAS『スーパートラウトエリア マスターリミテッド ショックリーダー VSPフロロカーボン 0.8号』
【タックル③(スプーン用)】
・ロッド…ダイワ『プレッソAGS 61UL』
・リール…ダイワ『13セルテート2004』
・ライン…VARIVAS『スーパートラウトエリアマスターリミテッド スーパープレミアムPEマークエディション[サイトオレンジ]0.2号』
・リーダー…VARIVAS『スーパートラウトエリア マスターリミテッド ショックリーダー VSPフロロカーボン 0.8号』
【ヒットルアー】
・フォレスト『ファクター1.8g』ヨッシーアタッカー(相模屋オリカラ)
・ディスプラウト『イーグルプレーヤーMR』SASタイゾールー(相模屋オリカラ)
・ディスプラウト『ピコ・イーグルプレーヤー(F)』SASタイゾールー(相模屋オリカラ)
・ヴァルケイン『ハイバースト1.6g』ヨッシーアタッカー(相模屋オリカラ)
・アイビーライン『Milner1.7g』メイドin西山(相模屋オリカラ)
・ムカイフィッシング『トレモMR(F)ブラス』(相模屋オリカラ☆詳細はまだ秘密☆)
・ダイワ『プレッソ ダブルクラッチ45F1』MSブラウン
・ムカイフィッシング『トレモMR(F)』(相模屋オリカラ☆詳細はまだ秘密☆)
・ディスプラウト『DSベビーバイブ』SASタイゾールー(相模屋オリカラ)
・ムカイフィッシング『トレモMR(F)』(相模屋オリカラ☆詳細はまだ秘密☆)
・ムカイフィッシング『トレモスリム28MR(F)』からポン(相模屋オリカラ)
・ロデオクラフト『JEKYLL Jr.0.9g』#51レッドグロー
アングリングファン2016年11月号より始まりました、
『相模屋ちあゆの ROAD to 千鱒 ~1000尾への道~』。
次回発売の11月号で丸二年を迎えます(^^)/ 早いものです…。
最初はフィッシングフィールド中津川に通い、
高田大先生に、キャストから巻き方からルアーの動かし方、色んなことを教わりました。
徐々にフィールドを広げ、一人釣行もしばしば。
今回の釣行は、久しぶりに一人釣行して来ました!!
舞台は、山梨県大月市にある、奈良子釣りセンターさんです♪
ストリームエリアは増水中でウェーダーがないと川を渡れなそうということで、私はならご池に入釣♪
夏休みほぼ終わりの平日とあって、ルアーマンは私だけ~貸し切りぃ~(*´▽`*)
今年の夏は台風・大雨続きのおかげで、水温が極端に上がることなく魚のコンディションが良かったそうです。
なので、朝一は良い思いをしましたよ~♪
平日朝一オススメです!!
詳しくは、9月21日発売のアングリングファン11月号を是非ご覧下さい(^_-)-☆
秘密なのでまだ詳しくはお話し出来ませんが(笑)
素敵なルアー(オリカラ)作ってます♪


詳しくは、追々ご報告しまーす(^^)/
さぁて、1,000尾まであと何尾になったかな~??☆★☆