
【開催日】 2018年2月18日(土)
【船宿】 本牧港・長崎屋
【当日の写真】 こちら
今年も真冬の激アツの釣りもの、シーバスジギング実釣会を開催しました。
今回は講師にSurpriseの椙尾氏をお迎えしました。またスペシャルゲストとしてマングローブスタジオの上屋敷代表と岡田氏も参加して下さり、豪華なコーチ陣となりました。船宿はエサスズキでも有名な長崎屋さん。大きな船でゆったりと釣りができ、今回初利用される参加者の皆さまからも好評でした。
前半は風が強かったため、湾内の風裏ポイントを中心にまわりました。どのポイントも鳥も多く、探検丸の反応も出ていましたがポツヒット。釣れる魚も小型が主体でアタリが小さく、ハリ掛かりまでが難しいコンディションでした。
シーバスジギング初挑戦の皆さまはコーチ陣からアドバイスを受け、誘い方など熱心に聞いていました。
10時頃にプチラッシュがあり、連続キャッチで盛り上がりを見せましたが、短時間で終わってしまいました。風が止みはじめたタイミングで今まで入れかなったポイントへ移動。バース狙いではストラクチャーにタイトに投げ50cmオーバーが複数キャッチできました。キャストのコツをコーチに教わっていた方は村○基氏もびっくりのキャストを連発していました。
潮変わりのタイミングで沖のタンカー船に移動。大型ラッシュの期待がありましたが、エサも少なく影からの追いも弱く苦戦…。試し釣りで竿を出したスタッフ吉田と私が空気を読まず釣ってしまいスイマセンでした(汗)
その後、海ほたる周辺、風の塔、バースとまわりましたがポツヒット止まり。最後まで船長も釣らせてくれるために頑張ってくれましたが、シーバスのご機嫌悪く無念のタイムオーバーとなりました。
昨年に続き苦戦となり、なかなか顔向けがしにくいですが、本来の東京湾シーバスジギングはこんなもんはじゃありません!本日参加してくださいました皆さま!ぜひシーズン中に東京湾に繰り出して下さいね!筋肉痛間違いなしの釣果が東京湾の持ち味です。
初挑戦の方達も、スタート時よりかなりレベルアップされていました。このレベルなら大釣りも可能です。ぜひもう一度足を運んでみて下さい。
今年もフィッシング相模屋ではルアー実釣イベントを開催していく予定ですので、皆さまの参加をお待ちしております。