
商品概要
【メーカー】 オクマ
【商品名】 アゾレス8000(ハイスピード仕様)
コメント
今シーズン絶好調の相模湾のキハダマグロ(^ω^≡^ω^)
ルアー釣果に埋もれていますが、ライブベイト便でも好調です!!!
ここ最近の傾向から考えると、このままイケばエビングの釣果にも期待しちゃいますよね( ´艸`)
ということで、今回ご紹介する商品は大型スピニングリール。
オクマ『アゾレス8000(ハイスピード仕様)』
です(^_^)ノ
相模湾でキハダを楽しむための第一関門が『タックルが高価』。
まあ相手が相手なので、高性能でパワフルな高級機が良いことには間違いありません。
がしかし!!!リーズナブルに挑戦してみたい!というものが人情です(笑)
そんな方にご紹介する商品です。
S社やD社で言う#14000と#5000のハイギアモデルと同等です。
価格は10分の1くらいですが…(笑)
PE5号が300mでハンドル1回転あたり最大116cm。
ドラグMAXは20kgなので、20~30kgくらいのサイズならまず捕れるスペックですね。
リールはお安いですが、ラインには少しお金を掛けましょう!
リールが壊れなくても、ラインが切れたらおしまいです(^^;
具体的に言えば100mあたり1,500円~2,000円くらいの定価のものは最低限でも巻いてください┏○ペコッ
それでも高級機や電動リールを購入するより遥かにリーズナブルです。
相模湾キハダにオススメのロッドも豊富にご用意しておりますので、ぜひ店頭にてお声かけください。
個人的にイチオシしているロッドが『ヒラマサロッド』です。安くて良いロッドが意外と有るんですよ( ´艸`)
あと忘れてはいけないのが『少々の筋トレ』です。
そりゃ近海魚で最大部類のキハダマグロを釣るのですから、人間もある程度のパワーが必要になります。
いくら相模湾のキハダマグロが身近な存在になったとは言え、こればっかりは変えようがありませんからね^^;
せっかく掛けた大物はきちんと自力で捕れるくらい鍛えておきたいです。
話を戻して!リールの在庫は豊富にございますので、ぜひご検討ください┏○ペコッ
こちらの商品は電話・メールフォームからの通信販売も承っておりますので、下記ボタンからお問い合わせください!