スタッフ齋藤釣行記~茅ヶ崎港/シロギス…アベレージ20cm60匹~

釣行概要
【釣行日】 2025年6月30日
【釣行時間】 7:00-13:45
【場所】 茅ヶ崎港
【船宿】 一俊丸
【釣果】
・シロギス…アベレージ20cm/60匹
・メゴチ、ヤリヌメリ、オジサン
タックル
・ロッド…ダイワ『極鋭キスH-175』
・リール…シマノ『バンキッシュc2500SHG』
・ライン…バリバス『PE0.3号』
・針・仕掛け…がまかつ『振分仕掛け7号』
・ルアー・エサ…じゃりめ『』
・その他(オモリ15号、天秤15cm)
コメント



今回は相模屋スタッフとシロギス釣りに行ってきました!
左みよしに私、隣に小澤氏、右みよしに内田氏隣に店長。
一俊丸さんはみんな平等に四隅が取れるようにくじ引きで船座を決めていきます。
並びが良いグループでの釣行は胴の間などを先に取っておくのは可能です。
私たちはみんなくじ引きをして船座を決めました。
今回は前回の58匹を超える目標です。
また、昔からシロギス釣りをやってる小澤氏の釣り方を勉強する目的もあります。
やはり、一緒に行ってよかった!!
私の動きはゆっくりだったため、メゴチの親戚?類似してるヤリヌメリという、見た目はメゴチですがとても臭く、例えるなら生ごみが腐った匂いをはなつゲストが度々釣れました。
これを釣ると、風下の小澤氏が「くさっ!」と笑。
釣ってる私もかなり臭い!針外しで取ってもしばらく鼻について不快なんです。
誘いを早くすると、これがあまり釣れないというのにも気づいたし、何点か気づいた所があったので次回は復習したいと思ってます。
釣果は60匹でした。
隣の小澤氏が真剣にやってたので、何だか邪魔したくなり釣れたヤリヌメリを風下に向けてプランプランと揺らして反応を見てたら…ギロッ(゙ `-´)/と見て「臭害だ!」と言ってました笑。
真剣に楽しく釣りをした一日でした(^.^)♪
相模湾は8月いっぱいでシロギス釣りが禁漁になりますのでその前に是非みなさんに行って欲しいです♪