重要当店は店内撮影禁止です
SHARE:

スタッフ吉田釣行記~津久井湖/TKWトーナメント第6戦(最終戦)~

スタッフ吉田釣行記~津久井湖/TKWトーナメント第6戦(最終戦)~

釣行概要

【釣行日】 2025年11月13日
【釣行時間】 8:30-16:00
【場所】 津久井湖
【船宿】 津久井観光
【釣果】
・ブラックバス…3匹で3380g

タックル

ラバージグ用

・ロッド…ティムコ『フェンウィック エイシス ACES68CMHJ』
・リール…ダイワ『スティーズCT SV TW 700XHL』
・ライン…クレハ『R18フロロハンタータクト14lb』
・ルアー・エサ…ジャッカル『ナカタジグ1/4oz』
・その他(トレーラー)…ジークラック『ベローズギル3.8』

コメント

〜スタッフ吉田君釣行記〜
いつもの津久井湖へ行ってきました。
今回はTKWトーナメント第6戦(最終戦)に参加してきましたよ〜。
火曜日からプラに入り、色々見てまわったけどキーパーギリギリがなんとか釣れるくらいでイマイチでした。
前日の夕方に通りかかった流れ込みをチェックしてみると40upが簡単に釣れちゃいました。
まだまだ溜まっていそうだったのでそれ以上はいじらずに終了しました。

さて、試合当日!
朝イチはその場所に直行しました。
バスの位置を確認しながら1投勝負だと思い、慎重にキャスト。
ブレイクをフォールさせてジグストしているとバイト!
キターと思ったらスッポ抜けしちゃいました。
ちょっと早アワセ気味だったんでしょうね。
フォローで色々ルアーを変えながら狙うも反応はするけど食わない…。
時間を空けてから入り直すことにしました。
周辺にもいないかな〜と、岩盤を流していると水深2mくらいを何かが泳いでいるのが一瞬見えたのでキャスト。
ルアーを見失いながらもジグストしているとボートの真下くらいでゴンゴン引っ張られる感触が…。
えっ!キター!!
まぁまぁ良さそうな引きなのでデカいかも…。
まさかの1500gくらいのが釣れちゃいました。
ジグストありかも〜。
今日はこの釣りをやりきろうと決めました(笑)
そして、すぐに沈み物でも29cmのノンキーが釣れちゃいました。
その後は追ってくるけど食わないので4番まで移動〜。
何艇か浮いていたので邪魔にならないように観察しているとボトムスレスレを泳いでいる魚を発見。
とりあえずラバージグを沈めてみると反応はしました。
ジグストしているとついてくるだけで食わない…。
バスっぽいんだけどなぁ〜。
ボトムまで追わせてシェイクしたり、リアクション気味に速く動かしたりしてもダメでした。
さらに色々試していると動かさないくらい細かくアクションさせるといきなりバイト!
800gくらいのバスが釣れちゃいました。
これかも…。
同じようにやってみるまた800gくらいのが釣れました。
3本揃った〜!
その後も楽しいように釣れるけどサイズダウンしていったので移動することにしました。
岩盤やブレイクなどを狙うもキーパーサイズは釣れるけど入れ替えサイズが釣れない。
帰着時間も近づいてきたので深い立木を少し見てみました。
午前中に見たときには無かった反応が立木に…。
15mくらいまでラバージグを落としていくと近寄ってきた〜。
食った〜!!
深いのでゆっくりファイトしながら無事にキャッチできました。
1キロくらいなので入れ替えに成功〜。
エア抜きをしてバスの様子を見ながらしばらくケアをしてあげました。
残り時間も少なかったので早めに帰着しました。
結局1日中ラバージグばかり投げてました(笑)
釣れてくるのは30cm以上のバスばかりで10本くらいは釣りました。
ジグスト楽しいですね(笑)

いよいよ検量開始〜。
皆さん思ってたよりも釣れていない…。
3本で3380gでした。
目標の3キロ越えは達成できました。
優勝狙いに行っていたんですけど285g差で2位でした。
さらに今回は最終戦のため年間順位もでましたよ。
年間順位、5位で挑んだ最終戦でしたが…。まさかの年間優勝!!
2025年TKWトーナメントの年間王者になれましたよ〜。
3位とは1ポイント差、2位とは同ポイントだったため総重量差で勝てました。
本当に運がよかっただけですね。
ありがとうございます。

TKWトーナメントに参加されていた皆様、1年間ありがとうございました。
皆さんの釣り方、大変勉強になりました。
来年もよろしくお願いします。

記事一覧
この記事が気に入ったら
フォローしよう
お得な最新情報をお届けします!
あなたへのおすすめ