重要当店は店内撮影禁止です

フィッシング相模屋直伝!『やろうよ釣り!』

フィッシング相模屋直伝!『やろうよ釣り!』
スタッフ内田の29.5cm.jpg

こちらは、過去に放送しておりましたFm yokohama84.7『The Burn』内「Sagamiya presents 爆釣モーニング」との連動企画ページです。
番組は終了しましたが、皆様の釣りのサポートのためコンテンツを継続公開します!気になる釣りがございましたら、ぜひご覧ください。

お知らせ

こちらのコンテンツに関する内容は、フィッシング相模屋へお問い合わせください。
番組は終了しておりますので、Fm yokohama84.7様へ送らないようお願い致します。

紹介釣種一覧

『やろうよ釣り!』~はじめての堤防釣り~

『やろうよ釣り!』〜はじめての堤防釣り〜

手軽にできる堤防釣り、タイミングが良ければバケツいっぱいにおかずが釣れちゃいますよ☆
分からないことがあれば、お気軽にお声掛け下さい(^^)/

(スタッフ吉田)

『やろうよ釣り!』~はじめての手長エビ釣り~

7月の爆朝は手長エビ釣りをピックアップ!

ちょうど6月から7月、初夏がベストシーズンの手長エビ釣り。子どもから大人まで手軽に楽しめます。あと、何より美味しい!!手軽に挑戦出来て、釣って美味しい手長エビ。是非チャレンジしてみて下さい。

(スタッフ髙窪)

『やろうよ釣り!』~相模川でお手軽フィッシング~

『やろうよ釣り!』〜相模川でお手軽フィッシング〜

フィッシング相模屋と言えば、相模川!!
身近な河川で、家族で釣りを楽しむには最適♪
水郷田名店がある高田橋に是非遊びに来て下さい(^^)/※ダム放流中は近付かないでください。

(スタッフ吉田)

『やろうよ釣り!』~はじめてのハゼ釣り~

『やろうよ釣り!』〜手軽なハゼ釣り〜

ハゼは春に産まれて、5月頃に5~6cm、8月頃に10cmくらいに成長します。10cm以上のハゼが釣れたら天ぷらがオススメ!毎年これが食べたくて、ハゼ釣りに行きます。お手軽な道具で簡単に釣れちゃいますよ♪
シーズンは6月~9月くらいで、夏がハイシーズンです!!

(スタッフ吉田)

『やろうよ釣り!』~相模川ではじめてのコイ釣り~

『やろうよ釣り!』〜相模川でコイ釣り〜

相模川で手軽にのんびりと楽しめるコイ釣り♪
初めての釣りに、またご家族でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。小さな魚が釣れることもありますが、本命のコイが釣れたらきっととっても嬉しいと思いますよ!!

(スタッフ髙窪)

※画像はスタッフ吉田です。

『やろうよ釣り!』~東京湾ではじめてのLTアジ釣り(船釣り編)~

『やろうよ釣り!』〜東京湾でのはじめてのLTアジ釣り(船釣り編)〜

軽い道具を使うLT(ライト)アジ釣りは女性やお子様にもオススメです。
アジは食べて美味しい♪個人的には火を通した方が好きですが、自分で釣った新鮮なアジはどんな状態でも美味しいですよ!!是非チャレンジしてみて下さい。

(スタッフ川嶋)

『やろうよ釣り!』~はじめての海釣り公園(ウキフカセ・ブラクリ釣り)~

『やろうよ釣り!』 〜はじめての海釣り公園(サビキ・ちょい投げ釣り)〜

「どこに釣りに行けばいいんだろう…」そんな時は、駐車場などの設備もしっかり整った安全安心な海釣り公園がオススメ!
今回はウキフカセ釣り(ややマニアック)とブラクリ釣りをご紹介♪

(スタッフ小澤)

『やろうよ釣り!』~はじめてのエリアトラウト(ルアー編)~

明日の爆モンはエリアトラウト実釣レポート!!

管理釣り場でのルアートラウトは、設備もしっかり整っているので釣りビギナーにもオススメの釣りです。
釣り場によっては一年中楽しめちゃうので是非参考にして下さいね(^-^)

(スタッフ吉田)

『やろうよ釣り!』~はじめてのエリアトラウト(エサ・テンカラ釣り編)~

『やろうよ釣り!』 ~はじめての渓流釣り~

今回はルアーに続いて、エサ・テンカラ釣りをご紹介します。冬でも釣れるエリアトラウト、よりお手軽なのがエサ釣りとテンカラ釣りではないでしょうか。夏でも是非チャレンジしてみて下さい!

(スタッフ髙窪)

『やろうよ釣り!』~はじめての渓流釣り~

3月の爆モンは渓流釣りをピックアップ!

ビギナーにはハードルが高い釣りかもしれませんが、綺麗な清流で釣れる綺麗なヤマメやイワナ、ニジマスは格別です!この機会に、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。

(スタッフ髙窪)

『やろうよ釣り!』〜はじめての海釣り公園(サビキ・ちょい投げ釣り)〜

『やろうよ釣り!』 〜はじめての海釣り公園(サビキ・ちょい投げ釣り)〜

デビューはやっぱり海釣り公園がオススメ♪改めて、サビキ・ちょい投げ釣りをご紹介します!!
是非、釣りデビューの参考にして下さい(^▽^)

(スタッフ小澤)

『やろうよ釣り!』〜はじめてのシロギス釣り(船釣り編)〜

\\192.168.11.1\共有\23_FM横浜関連\TheBurn関連\2020年度~企画関連\ホームページ掲載関連\2021年5月_船シロギス\画像

シロギス釣りは、魚がいれば簡単に釣れるビギナーにおすすめの釣りですが、実はとっても奥が深い!!
その日その時間に合った誘い方や仕掛けなどを工夫すると釣果upに繋がりますよ。
夏は数が釣れるので、お子様との釣行もおすすめです♪

(スタッフ齋藤)

『やろうよ釣り!』〜はじめての鮎流し毛バリ釣り〜

2022年6月『やろうよ釣り!』~はじめての鮎流し毛バリ釣り~

「鮎釣り」といっても色々な釣り方がありますが、鮎を釣ってみたい!という方におすすめなのは、何と言っても流し毛バリ釣りです。道具が手頃で手軽♪小型の鮎が釣れるので調理も簡単で美味しい♪是非チャレンジしてください。

(スタッフ平賀)

『やろうよ釣り!』〜はじめての管理釣り場でヘラブナ釣り〜

『やろうよ釣り!』 〜はじめての管理釣り場でヘラブナ釣り〜

管理釣り場でヘラブナ釣り、やってみませんか?トイレや売店、食堂を完備している釣り場もあれば、道具のレンタルが出来る釣り場もあります。超お得な初心者セットもありますよ!
一年を通して楽しむことが出来るので、是非チャレンジしてみて下さい。

(スタッフ髙窪)

『やろうよ釣り!』〜はじめてのルアーシイラ釣り〜

『やろうよ釣り!』 〜はじめてのルアーシイラ釣り〜

夏の釣りと言えば、シイラ!
強烈なファイトが楽しめるルアーシイラ釣りはルアーマンにオススメの釣り物です。食べても美味しい魚です♪
5月中旬~9月下旬頃まで楽しめますので是非挑戦してみて下さい(^o^)/

(スタッフ吉田)

『やろうよ釣り!』〜はじめてのバチコンアジング釣り〜

明日の爆モンはバチコンアジングをピックアップ!

いつでも美味しい東京湾のアジ。同じアジでも40cmを超えるドデカイアジが釣れるのがバチコンアジング♪強烈な引きは大興奮ですよ!!是非チャレンジしてみて下さい。

(スタッフ平賀)